パワハラをする上司の心理

自分の会社の直属の上司が、自分はいつでも正しい。自分の言うことを部下が聞くのは当たり前。という感じの自分勝手な上司だった場合、毎日がストレスの固まりですよね。
「あぁ。この人さえいなければ、のびのびと仕事ができるのにな。」「何でこんなものの言い方しかできないんだろう。」などと
思いながらどうすることもできずに、働いている人もい多いのではないでしょうか?

パワハラをする上司の心理って?

そもそもパワーハラスメントとは?(ウイキペディアより抜粋)
パワーハラスメントとは、社会的な地位の強い者(政治家・会社社長・上司・役員・大学教授など)による、「自らの権力や立場を利用した嫌がらせ」のことである。略称パワハラ。地位や権力に対応したものではなくいじめに近い概念としての理解に変わってきた。
厚生労働省は、2012年(平成24年)1月にパワーハラスメントの典型例を示した。
1.暴行・障害(身体的な攻撃)

2.脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)

3.隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)

パソコン打っている。4.業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害(過大な要求) 😈

5.業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)

6.私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)

などと空恐ろしい事が書いてありました。暴行・脅迫までいくと犯罪じゃないですか?

ここでは、主に6番の私的なことに過度に立ち入る上司の心理について、私なりに考えてみました。

1.自分の私生活が上手くいってない。

2.自分に年齢が近いとか、自分との共通点がいくつかあり、部下に対して私的に興味がある。
気になる存在なのかもしれません。(異性として見てると言う意味ではありません。)

3.部下に対して強烈な嫉妬心がある。(部下に対して劣等感を抱いている。) 😡

4.部下に対して自分の苦労をわかってもらいたいという気持ちが強い。

…といったところでしょうか?男性同士というよりも、女性同士のほうがこういった心理状況になりやすいのではないでしょうか。

中々、嫉妬心という感情が絡んでくると厄介ですね。感情にまかせて口答えでもしようものなら、火に油を注ぐようなもので余計に

怒らせてしまうかもしれません。

どうしたらよいのか?

一般的な対処方法としては

  • 他の話を聞いてくれそうな上司に相談してみる。
  • 言われっぱなしだと頭にくるので、相手を責める言い方ではなく、「私は○○言われて○○な、気持ちになりました。」と自分の気持ちを上手に伝えてみてはいかがでしょうか。 😥
  • 青空と森色々やってダメなら第三者機関に相談してみる。
  • それでもダメなら部署替えを申し出るか、転職する。

…色々な人がいるのが職場というものですが、身体や精神を壊すまで我慢することはありませんよ。 😕 

大人なんだけど、精神的には子どものような人もいます。ましては職場の上司だと辛いですよね。

敵を知って、対応を考える。色々やっても改善しなければ、その時に考える。大切なのは、自分の身体と心だということをお忘れなく。

今日は東京は17度もあったんですね。飯田は8度とか9度くらいでしょうか?
一年で一番、寒い時期なのに、おかしな気候ですね。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。