怒りの感情の上手な怒り処理の仕方

人から言われた一言が引っかかって、むしょーに腹が立ったことはありませんか?
その時腹が立ったとしても、職場なので感情あらわに、怒ってしまうことはできませんね?
こういった、ためこんだ感情はどこに行ってしまうのでしょうか。そのまま、消えてなくなるのでしょうか?

どちらにせよ、その感情の上手な処理方法があると嬉しいですね。

◆怒りの感情の上手な処理の仕方

  • 子どもたちまず、怒っている感情を自分の中で感じきりましょう。
  • 相手がいる場合は、感情に任せて言いたいことを、ぶつけてしまうと、言われた相手はビックリしてしまいますし、あとあとの関係にひびくので賢明なやり方とは思えません。
  • その場は何とかやり過ごし、家に帰ってから
    怒りがわいた出来事を紙に書き出してみましょう。それを破って捨てましょう。
    それでも収まらない場合はあたってもいいもの、例えばクッションなどをなぐりましょう。
    布団に潜って大声を出してもスッキリするかも。
  • 家族や親友など、黙って聞いてくれそうな人に愚痴りましょう。
  • どうしても、相手の人に一言、言いたい場合は、自分を主語にして上手く伝えましょう。それも時間を置いた次の日に。
    「私は、昨日、あなたの○○と言った言葉を、こんな風に感じたの…。」などと、相手を批判しない言葉を選び伝えましょう。
    例えば、手紙とか、メールは微妙なニュアンスが伝わらず、相手の表情もわからないので、私としてはあまり、おすすめしません。

兎に角、我慢するのが一番身体に良くないと思います。
怒りの感情は肝臓に溜まる。とか言いますね。肝臓は解毒する働きがある臓器ですから、怒りの感情が毒となって溜まっていくんでしょうか?どちらにせよ、肝心かなめの肝臓を痛めつけてはいけません。

自分でも経験があるのですが、何かとストレスの多い生活を送っていたときに、そこまで怒らなくてもいい場面で怒りをぶちまけてしまった事があります。怒られた相手の方は人間が出来た方でしたので、ビックリしてましたが受け止めてくれました。
冷静になって考えてみると、申し訳なかったし、恥ずかしかったなぁと、反省しました。

毛糸と花やはり、怒りの感情は溜めずにその時その時で処理するのがいいと思います。

そうしないと、溜め込んだ感情が暴走して関係のない場面でひょっこり、出てきて手に負えなくなるからです。

人間は感情の生き物です。
怒りの感情を持つこと自体が悪いわけではなく、沸いてくるのは自然な事です。
ただし、上手に付き合わないと、人間関係が気まずくなりますのでその点だけ注意してください。

本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。